サービス

サービス内容について

ローカルグローススタジオのサービス内容について解説いたします

こんなお悩みを解決します。

マーケティングについて

マーケティングが事業とどう繋がっているかわからない。
細かい施策の提案をもらっても、どれを選べばいいかわからない。

採用について

専門人材が地域で採用できない。
高い報酬で1人雇っても、会社の成長につながるかわからない。

予算について

事業を自分たちのペースで進めていきたい。
せっかくプロに頼んでも自分たちの準備が出来ずになかなか進まないことがある。

コンセプト

「地方企業にスタートアップのような成長を」

スタートアップ役員/VP/CxOクラスの人材が経営者のパートナーとなり、マーケティングをプランニングします。
専門人材が採用しづらい地方企業において、地域活性化に想いのある人材をマーケティング担当として迎え入れることができます。
地方企業の環境や実情に寄り添いながら、月に1~2回のミーティングと常時相談できるslackチャットで、自社のペースにあわせてマーケティングを実行できます。

サービスメニュー

サービスメニューは以下の3つのプランをご用意しています。
月に1~2回のミーティングプランに加えて、必要な時だけ発注できる施策納品型のサービスがあります。
地域活性化に想いのある人材コミュニティを組成しており、各分野の専門人材が施策のお手伝いをいたします。

月1回プラン月2回プランプロジェクト発注
60分ミーティング(月1回)+テキストでの相談ルーム(slack)60分ミーティング(月2回)+テキストでの相談ルーム(slack)各種課題に合わせてご提案
40,000円/月(税別)80,000円/月(税別)都度お見積り
初期費用 50,000円(税別)
初回ヒアリング内容
・事業内容、目標と現状数値の把握、LTVやCPAの分解、新規顧客獲得チャネルなどの整理
・要望にあわせて、求人情報や組織図などの採用・組織開発の情報整理
初期費用 50,000円(税別)
初回ヒアリング内容
・事業内容、目標と現状数値の把握、LTVやCPAの分解、新規顧客獲得チャネルなどの整理
・要望にあわせて、求人情報や組織図などの採用・組織開発の情報整理
・マーケティング代行
・制作物納品(WEBサイト、SNS、動画、テキスト、求人票ほか)
・営業手法開発
・採用環境構築
・採用代行
・バックオフィス支援 他
サービス提供の流れ
  • 初回相談
    無料相談・マーケティング資料サンプルのご紹介

    ※契約までは、料金はかかりません。

  • 契約締結後
    初回ヒアリングセッション(60分)・データ計測環境の構築(随時)

  • ミーティング
    データ分析およびマーケティングプラン立案資料の提供とディスカッション

  • チャット相談
    Slackにて専用トークルームを作成

    ※オンラインチャットにて何度でも相談を受け付けています。

  • 施策発注
    自社メンバー実施 or 弊社への発注 or 他社発注 を柔軟にご判断ください

    ※単発施策のみの発注とし、必要な分だけ施策納品を行います

  • 定期MTG
    前回からのアクションとデータの振り返り、事業壁打ちの継続

    ※前月末までのご連絡で随時休止が可能です。
    ※マーケティングだけではなく、採用・営業・既存顧客対応などもご相談可能です。

よくあるご質問
Q
料金の仕組みについて、詳しく教えてください。
A

ローカルグローススタジオでは、スタートアップ役員/VP/CxOクラスの担当を月1回(2回)雇えるというコンセプトで非常に安価な料金設計になっています。
一般的な大手広告代理店やマーケティング代理店では、コンサルティングで月額50万円以上・月の運用コストも最低単価50万円以上と高額の発注となることが多くなっています。
地方企業にとって成長スピードや予算規模とバランスが合わないケースも多くあり、企業のペースにあわせたご支援を低コストで対応いたします。

ローカルグローススタジオでは、月1回のミーティング+常時オンラインチャット相談で月額4万円~。施策納品も必要な時だけ発注が可能です。

Q
分析データやノウハウ、広告アカウントなどは共有していただけますか?
A

はい、共有いたします。
私たちは、ビジョンに「ビジネス知の機会格差をなくす」を掲げています。地方企業や地方人材でもビジネスの知識を正しく理解し、多くの可能性が発揮されることを目指しています。
その方針から、プロジェクトには経営者の方だけではなく担当メンバーにもご参加いただきノウハウが貴社内に定着していくことを目指しています。
そのうえで、私たちからはプロフェッショナルな分析・企画・運用について、価値提供させていただくことを目指しております。

Q
マーケティング代理店ってなんですか?
A

広告に特化せず、マーケティング全体を立案する代理店になります。
広告は一般的に短期的な爆発力はあっても中長期的に積みあがる性質ではありません。予算やリソースが潤沢でない場合、広告の優先順位は低くなるケースが多くあります。
スタートアップの役員クラスが貴社の中長期的なマーケティングを格安でプランニングし、必要な施策をご提案します。

Q
オンラインでのミーティングが苦手なのですが、現地での打ち合わせは可能ですか?
A

最先端のマーケティング/スタートアップ人材をご用意する関係上、東京近郊での人材コミュニティを創出しております。そのため基本的にオンラインでのミーティングとなります。ご発注いただく施策に応じて、必要な場合は交通費などご負担いただいたうえで、ご訪問させていただくことも可能です。

オンラインMTGのシステムはこちらで準備いたしますので、カメラの映るパソコンがあればURLをクリックするだけで実施できます。

Q
小規模(10人に満たない)企業ですが、相談可能ですか?
A

はい、全く問題ありません。各企業規模や予算にあわせてマーケティングプランを立案いたします。プロのマーケティング担当を月に数日依頼するような予算感でスタートすることができます。

Q
BtoB(企業向け)とBtoC(個人向け)では、どちらが対応可能ですか?
A

どちらも対応可能です。広告に頼らず低予算で顧客開拓を行うマーケティングの事例やノウハウは、BtoB(対企業向け)が多くなっております。

Q
私は経営者ではなく、地方企業を支援する立場(金融機関・商工会議所・役所・公共団体・地域事業者)なのですが、相談可能ですか?
A

はい、ご相談をお待ちしております。オンラインセミナーや現地セミナー、勉強会の実施、業務提携、共同プロジェクトなどもご相談ください。

お問い合わせ